2011年12月30日

良いお年をお迎えください。

今年も残すところあと一日になりました。

無事年賀状も出し終わり、大掃除も細かいところを残してほとんど終わりました。
今日の夕方、またゴミが少し出てしまったので、明日の午前中に清掃工場(長男風に言うと“ゴミの基地”)に置きに行かなくてはなりません。パパよろしくface14

我が家の大掃除は毎年パパがかなり頑張ってくれ、窓拭き・お風呂掃除・ワックスがけなどをこなしてくれますicon12

そして不燃物は清掃工場に持参してくれ、すっきり片づけてくれるのです。
それなのに今日も尚、ゴミや不燃物を出す鬼嫁な私・・・ごめんよface15

ワックスがけの時は、子どもたちも雑巾片手に頑張っていましたよ。

今年はベビースリングコンシェルジュ及びだっこちゃんブログスタートの年でした。
皆様本当にお世話になりました。
来年も、たくさんのママと赤ちゃんにお会いしたいと思っております。

それでは皆様、良いお年をお迎えください。  


Posted byだっこちゃんat 20:31 Comments(0) ごあいさつ

2011年12月24日

イブもスリングでお出かけ♪

今日はクリスマスイブですね。
予約してあった、クリスマスケーキやローストチキンを受け取りがてら、年末のお買い物にお出かけした我が家です。

今日は思いのほか暖かい日だったので、コートは要らないなと思い、ニットの上からスリング抱っこ。
そしてストールで自分と子どもを包みました。

ストールはクリスマスを意識してface14赤いタータンチェックです。
末っ子にもサンタの帽子を被せてみました。


その後眠ってしまった末っ子です。

冬場のスリング抱っこのお出かけは、このようにストールを使ったり、スリングの上からママコートなどを羽織ると良いと思います。


夕方ケーキとローストチキンを受け取り、お家でパーティー開始icon48

チキンは葵区北安東のオニックで予約しました。去年注文したというママ友の一押しでしたが、本当に柔らかくて美味しかった~。


こちらはセティボン?のショコラサンタ。こちらも美味しかったです。子どもたちも大喜びでした。

さてさて今夜は子どもたちのもとにサンタクロースは来てくれるかな?

  


Posted byだっこちゃんat 19:48 Comments(0) スリングでお出かけ

2011年12月24日

スリング講習会のお知らせ

新年が明けた1月11日の水曜日に行われる、子育てサークルよしよしの「よしよしチアフルマムの会」の中でスリング講習会を開催します。
詳細はこちら
当日は、だっことおんぶの研究所からベビーウェアリングコンシェルジュも参加しますので、スリングだけではなく様々なだっこやおんぶの仕方を実践できると思います。おススメですよ。

たくさんのママと赤ちゃんにお会いできると良いなと思っています。
皆様ぜひぜひお越しくださいね♪  


Posted byだっこちゃんat 11:52 Comments(0) スリング講習

2011年12月23日

昨日は冬至

昨日は冬至でしたね。
我が家でもカボチャを食べ、ゆず湯に入りました。

カボチャは例年ですと定番の煮物にするところですが、今年は違うものにしてみようかなと思い、家族に「カボチャをどんな風に食べたい?」と聞いてみました。
すると「シチューがいい。寒いし」というパパの意見で、シチューならぬ、きのこのチャウダーにカボチャを入れてみることにしました。

私は冬場のシチューや豚汁などの汁物料理は、卓上コンロを使って土鍋でグツグツするのが好きです。
部屋も暖まるし、温かい汁物を座ったままでどんどんおかわりできるし一石二鳥です。


その他に、子どもたちの大好きな豚肉のそぼろにカボチャと大根を入れたものを、麦ごはんにのっけてみました。


1歳の末っ子は、カボチャや大根を指でつまんでパクパク食べていました。
ちょうどリンゴやバナナをたくさんいただいていたので、このところ風邪気味でお腹の調子の悪かった子どもたちに、フルーツヨーグルトも作ってみました。

大人のご飯はこれ。カフェご飯風(笑)


そして最後はゆず湯。
毎年近所のスーパーの店頭に袋入りの小ぶりの柚子が並ぶのですが、今年は大粒のばら売りと2個パック入りしかなかったので、それを2パック買ってお風呂に浮かべました。


ぽかぽか温まりましたよ♪
こんな日本の季節の伝統行事、大好きです。子どもたちにも伝えていきたいですよね。
皆さんは冬至をどのように過ごされましたか?  


Posted byだっこちゃんat 11:22 Comments(0) 日々のこと

2011年12月19日

いろいろな準備

今年も残すところあと2週間になりましたね。
我が家も大掃除をボチボチと・・・と言いたいところですが、まだ何もしておりません・・・。

師走だけに年賀状の準備、クリスマスケーキの予約、そしてこの土日は来春に小学校入学を控えた長男の机の準備、そして私の「だっこちゃん」の諸々の書面作り等々をしたりして過ごしていました。

長男の机と言っても、よくある「学習机」ではなく、小さな机とイスの長男スペースを作ってやろうと思い、我が家お得意のIKEA港北まで行ってまいりました。

そこでそろえて作った長男スペースです。

右横の扉付の棚にランドセルや教科書を収納する予定です。

主人と長男はMICKE(ミッケ)シリーズの学習机が気に入っていたようなのですが、とりあえずはこの↑スペースを大事に整頓して使うことができたら、数年後にMICKEの机を買うと約束しました。

そして同じ部屋の反対側にささやかに作った私のだっこちゃんスペース


PRチラシもようやく完成し、これから近隣施設(保育園・産婦人科・小児科・助産院など)に設置していただく予定です。
師走は坊さんも走るが、だっこちゃんも走ってますよ~。  


Posted byだっこちゃんat 11:30 Comments(2) 日々のこと