2011年12月23日

昨日は冬至

昨日は冬至でしたね。
我が家でもカボチャを食べ、ゆず湯に入りました。

カボチャは例年ですと定番の煮物にするところですが、今年は違うものにしてみようかなと思い、家族に「カボチャをどんな風に食べたい?」と聞いてみました。
すると「シチューがいい。寒いし」というパパの意見で、シチューならぬ、きのこのチャウダーにカボチャを入れてみることにしました。

私は冬場のシチューや豚汁などの汁物料理は、卓上コンロを使って土鍋でグツグツするのが好きです。
部屋も暖まるし、温かい汁物を座ったままでどんどんおかわりできるし一石二鳥です。
昨日は冬至

その他に、子どもたちの大好きな豚肉のそぼろにカボチャと大根を入れたものを、麦ごはんにのっけてみました。
昨日は冬至

1歳の末っ子は、カボチャや大根を指でつまんでパクパク食べていました。
ちょうどリンゴやバナナをたくさんいただいていたので、このところ風邪気味でお腹の調子の悪かった子どもたちに、フルーツヨーグルトも作ってみました。

大人のご飯はこれ。カフェご飯風(笑)
昨日は冬至

そして最後はゆず湯。
毎年近所のスーパーの店頭に袋入りの小ぶりの柚子が並ぶのですが、今年は大粒のばら売りと2個パック入りしかなかったので、それを2パック買ってお風呂に浮かべました。
昨日は冬至

ぽかぽか温まりましたよ♪
こんな日本の季節の伝統行事、大好きです。子どもたちにも伝えていきたいですよね。
皆さんは冬至をどのように過ごされましたか?


同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
お母さんレーダー
小学校の運動会
長男の誕生日
パスタ祭り・・・と言う名の手抜きごはん・・・
おひなさま
とうとう私が!
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 イクメン育て (2013-04-17 10:01)
 お母さんレーダー (2013-02-26 10:41)
 望まない妊娠 (2013-02-18 10:03)
 花粉症の疑い!? (2013-02-03 13:15)
 星ひとつ (2012-08-02 23:02)
 断乳のはずが・・・卒乳? (2012-08-01 23:30)

Posted byだっこちゃんat11:22 Comments(0) 日々のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
昨日は冬至
    コメント(0)