2013年11月07日

KiitoSメンバー紹介と今後の予定

皆さん、こんにちはemoji52

今日は私だっこちゃんが所属する
子育て支援グループKiitoS(キートス)のメンバーをご紹介します。

子育て支援グループKiitoS
ママやプレママ、これからママになりたい女性たちを
様々な専門分野からサポートする子育て支援グループです。

保育士・助産師・栄養士・マタニティ整体師のメンバーで結成され
しょく育をテーマに食育や触育に関する講座を開催しています。

そのKiitoSにこの度、新メンバーが入りましたので
改めてご紹介させていただきますface22

まずは・・・
子育て支援グループKiitoSの代表をさせていただいております、
だっこちゃんことKeikoです。

保育士であり、ベビーウェアリングコンシェルジュをしています。
ベビーウェアリングコンシェルジュとは、正しいスリングの使い方をお伝えしたり
赤ちゃんとママに心地よい抱っこやおんぶの仕方をお伝えする人のことをいいます。

そして副代表の助産師saki

ベビーマッサージインストラクターでもあるsakiは
hugmam*というベビーマッサージサロンも主催しています178

お次は、会計の栄養士Reina

KiitoSの食育講座おんぶdeクッキングでおなじみの
とっても明るい栄養士icon01
クッキングの参加者の皆さんの様々な質問に
いつも的確にわかりやすく答えてくれる、お料理の専門家ですemoji28

柔道整復師でマタニティ整体師のmayumi

普段は整骨院などで勤務しているため、KiitoSの講座に顔を出すことはあまりないけれど
大事な結成当初からのメンバーですemoji52

そしてemoji01
ここからは新メンバーの紹介ですface25

まずは助産師のasuka

以前からKiitoSのイベントにもお手伝いにきてくれていましたが
この度、正式にメンバーになってくれましたemoji08

そして、野菜ソムリエのKana

先日のおんぶdeクッキングでも、新鮮なお野菜を届けてくれましたface25
最年少メンバーです。

運営メンバー6名になった子育て支援グループKiitoS
よろしくお願いいたしますface25

KiitoSでは現在
「ママの背中から始まる食育」をキャッチフレーズに
おんぶdeクッキングを月に2回展開しています。

今後は
生後1か月~5か月くらいまでのネンネの赤ちゃんとそのママ向けの講座を
りんごちゃんemoji42と名付けまして
まずは12月から
「ママだけで悩まないで。育児がふわっとかるくなるヒントを私たちがお伝えします」
をキャッチフレーズに
hugmam*とだっこちゃんを始めます。

hugmam*とだっこちゃんでは
助産師によるベビーマッサージ体験や、
ベビーウェアリングコンシェルジュによるスリング体験が受けられます。
母乳・ミルクの相談や育児相談も、もちろん受けられますよ。

「赤ちゃんってなんでこんなに泣くの?」
「母乳やミルクが足りてないの?」
「抱っこしてないと寝ない・・・」


そんな新米ママならではのお悩みに、助産師と保育士がお答えします。
2人目3人目以上ママも大歓迎♪
スリング体験したい方、スリングが使えなくてお困りの方も大歓迎♪♪
それがKiitoSりんごちゃんemoji42です。

赤ちゃんのお首が座り、おんぶができるようになったら
おんぶdeクッキングですface22
おんぶ可能な乳幼児さんとそのママ向けの講座はことりちゃんと名付けました。

赤ちゃんは、ママにおぶわれて肩越しに見える世界から
様々なことを見て様々なことを吸収します。

おんぶdeクッキングでは、リュック式のおんぶ紐ではなく
日本に昔からあるひも式のおんぶ紐を使用します。
お持ちでない方には無料貸出します。

ひも式のおんぶひもを使って、日本人がずっとそうしてきたように
ママの肩越しに赤ちゃんの顔がのぞくようにおんぶすると
ママと赤ちゃんのお顔が近くなり、ママは背中の赤ちゃんに話しかける機会が多くなります。
毎日のお料理の時間が素敵なコミュニケーション作りの時間になるのです。

高い位置でおんぶすることで、ママの体への負担も軽くなるのですよ♪

お料理の講師は、KiitoSの栄養士Reina
調理方法だけではなく、赤ちゃんや家族の栄養相談もできます。
野菜ソムリエのkanaにも、お野菜のことをいろいろ質問できますよ。

そして、おんぶされるのはイヤッemoji01
ちょっぴりおてんばさんやワンパクさんになったお友達とそのママさん向けの講座は
ばんびちゃんと名付けてみましたface23

ばんびちゃん向けの食育講座のクッキング(名称考え中face14)は
年が明けて2月からスタート予定です。
ママと一緒に作れる、バレンタイン向けのおやつクッキングを企画中です178
詳細が決まり次第、ご案内しますねface22

現在決定している今後の予定です178

169 170 171

りんごちゃん
~生後1か月~5か月くらいまでのネンネの赤ちゃんとそのママのクラス~

~ママだけで悩まないで。育児がふわっとかるくなるヒントを私たちがお伝えします~
hugmam*とだっこちゃん

日時:平成25年12月19日木曜日 10:00~11:45 ☆キャンセル待ち☆

会場:静岡市葵区東草深町 アイセル21 3階和室1

参加費:1000円


169 170 171

ことりちゃん
~おんぶ可能な乳幼児とそのママのクラス~

~ママの背中から始まる食育~
おんぶdeクッキング

①日時:平成25年11月20日水曜日 10:00~13:00 ☆受付中☆

 会場:静岡市駿河区中田本町44-19 TOTO静岡ショールーム

 メニュー:きのこのパスタ

 参加費:1500円



②日時:平成25年12月4日水曜日 10:00~13:00 ☆キャンセル待ち☆

 会場:静岡市葵区東草深町 アイセル21 2階食工房

 188クリスマスパーティー187
 ☆忙しいママに嬉しい!簡単で見栄えのするパーティーメニューをご紹介☆

 参加費:1500円


169 170 171

お申込&お問い合わせはコチラから

ブログ内のだっこちゃんへメッセージを送る
Gmail kiitos2013@gmail.com からもお申込できますよ♪
その際には
①ママとお子さんのお名前
②お子さんの月齢、年齢
③お電話番号
④スリングやひも式おんぶ紐の有無
を明記の上、ご連絡くださいね。

☆確認後、返信メールをお入れします。3日経過しても返信がない場合は
メールが届いていない場合があります。再度ご連絡ください。
☆メール受信拒否設定をされている方は、返信メールが届かない場合があります。
設定をご確認ください。
☆クッキング講座は材料準備の関係上、開催日前日の正午以降のキャンセルにつきましては
キャンセル料として50%の料金が発生します。ご了承ください。

  


Posted byだっこちゃんat 23:58 Comments(0) KiitoS