2011年11月20日

空手審査会

すっかりご無沙汰してしまいました・・・。

今日は長男の習っている空手の審査会でした。
審査会とは簡単に言うと「進級テスト」 合格すれば帯の色が変わります。
長男は保育園年少組だった約2年前に空手を始め、未だ白帯のままでしたが初めての審査会です。

会場の体育館で整列して、ちょっと緊張している様子の長男
空手審査会

審査が始まり、それなりに頑張っている様子です。
空手審査会

このような子どもの行事は私たち夫婦も初体験で、この1週間は親の方がドキドキでした。
私たち親はとやかく口出しするけれど、頑張るのは本人しかいないわけで、ただ見守るしかできないんですよね。
変わってあげることはできないし、後押しして「どうか失敗しませんように」と祈るだけ。
上手にやってほしい、評価を得てほしいということではなく、とにかく無事に終わってほしい・・・
恥をかいたりして心に傷が残ることがないよう、失敗しても本人の糧にできるよう祈るだけです。

我が家は子どもが3人。長女は来年から音楽教室に行きたいと言っています。
そうなるとやはり『発表会』がありますよね~。

「これから子どもの数だけこんな緊張を味わうんだねえ・・・」と夫婦でため息をつきつつも、嬉しく楽しみな気持ちも。
今日の審査会の結果は明日わかります。
オレンジ帯、もらえるといいね。

ちなみに今日のお昼は、頑張った本人のリクエスト「みんみん!」
葵区北安東の『みんみん』で、らーめん・チャーハン・餃子をいただきました。
(チャーハンは写真を撮る暇がなかったけど)
空手審査会
美味しかったです♪



同じカテゴリー(子どもの習い事)の記事画像
長女の音楽教室
同じカテゴリー(子どもの習い事)の記事
 長女の音楽教室 (2012-05-26 20:13)

Posted byだっこちゃんat16:41 Comments(0) 子どもの習い事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
空手審査会
    コメント(0)