2011年11月08日
スリングレッスン
今日はご近所のお友達のお宅に、スリングレッスンに伺いました。
10ヶ月の女の子のいるママさんですが、最近はあまりスリングは使われていないとのこと。
久々のスリングなので、リングに通すところからレクチャーして欲しいとのご要望をいただき、
レッスンを開始しました。
10ヶ月の赤ちゃんですので、まずは『腰抱き』をレクチャー。
これは文字通り赤ちゃんをママの腰で支えるスリング抱っこで、ママの正面ではなく体の横から挟むように腰骨に赤ちゃんを座らせるようにします。
上手にスリングにおさまって抱っこされていました。
赤ちゃんはたっぷりお昼寝した後でご機嫌♪
成長曲線の真ん中~やや下くらいの体格の標準赤ちゃんでしたが「女の子だしイケルかも」と、ママ未体験の『カンガルー抱き』にも挑戦してみることにしました。 ?
10ヶ月の女の子のいるママさんですが、最近はあまりスリングは使われていないとのこと。
久々のスリングなので、リングに通すところからレクチャーして欲しいとのご要望をいただき、
レッスンを開始しました。
10ヶ月の赤ちゃんですので、まずは『腰抱き』をレクチャー。
これは文字通り赤ちゃんをママの腰で支えるスリング抱っこで、ママの正面ではなく体の横から挟むように腰骨に赤ちゃんを座らせるようにします。
上手にスリングにおさまって抱っこされていました。
赤ちゃんはたっぷりお昼寝した後でご機嫌♪
成長曲線の真ん中~やや下くらいの体格の標準赤ちゃんでしたが「女の子だしイケルかも」と、ママ未体験の『カンガルー抱き』にも挑戦してみることにしました。 ?