2012年02月07日

おこもり生活の副産物

ご無沙汰しておりますicon10

このところ子どもたちの保育園のお遊戯会があったり、その前にインフルエンザの猛威が保育園に到来したりと、ヒヤヒヤバタバタで毎日過ごしておりました。
何とか我が子たちはお遊戯会に参加することができたのですが、長女がお遊戯会の翌々日の早朝発熱いたしましたface12
37度7分と高熱ではないし、元気でどこも痛くないと言うし「こりゃただの風邪か」と軽い気持ちでかかりつけの小児科を受診したところ「インフルエンザA型出ました」
ひえぇぇぇーっ!!face16

ということで、今週1週間はおこもり生活です。
保育園からの緊急メールでは、本日は園全体で22人のインフルエンザによるお休みがあるとのこと。
長女のクラスは5人お休み。これクラスの3分の1です・・・。

長女はタミフルを処方され、元々予防接種をしてあったせいか今現在36度5分。めっちゃ元気です。
でもおこもり生活で、お絵かきしたり、リカちゃん人形で遊んだりいろいろしていますが、すぐに「ママ、AKBのビデオ観たい」と言って来ます。
長女4歳、AKBが大好きなんですface15

そんなこんなで、否応なく長女とおこもり生活を強いられている私。
昨日は長男の小学校入学説明会のため、休みを取っていたのに当然欠席icon07
今日も用事があったため、仕事を入れていなかったのにこれまた当然キャンセル・・・
ということで、思い立ってAKB好きの長女にAKB風三段フリルスカートを作ってみました!

ジャ~ン!いかがでしょうかface21
おこもり生活の副産物

これは『ハンドメイドのココロ』という、あるブロガーさんの無料ダウンロード型紙を利用させていただき、作成しました。

長女が穿くとこんな感じ。かなりご満悦ですが、一応インフル中なのでマスクも着用face21
おこもり生活の副産物

あまり縫い目は見ないでね、といったところですがicon11
我が子初めてのインフルエンザ罹患&初めてのママ手作りお洋服です。
記念すべき時期になりました。

まだまだインフルエンザは猛威をふるっています。
我が家もですが、皆さんもどうぞ体調管理にお気を付けください。
明日からの3日間は、パパやばあば達に助けを借りて乗り切ります。ありがたいことです。



同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
お母さんレーダー
小学校の運動会
長男の誕生日
パスタ祭り・・・と言う名の手抜きごはん・・・
おひなさま
とうとう私が!
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 イクメン育て (2013-04-17 10:01)
 お母さんレーダー (2013-02-26 10:41)
 望まない妊娠 (2013-02-18 10:03)
 花粉症の疑い!? (2013-02-03 13:15)
 星ひとつ (2012-08-02 23:02)
 断乳のはずが・・・卒乳? (2012-08-01 23:30)

Posted byだっこちゃんat16:24 Comments(0) 日々のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
おこもり生活の副産物
    コメント(0)